お知らせ

夏季大会の組み合わせが決まりました。

詳しくは、試合日程をご確認ください。

7年度からの大会実施方法の変更点

◎   市民大会の優勝(夏季・秋季)準優勝(秋季のみ)チームを上部大会派遣チームとして推薦します 

  1.C級チームによるトーナメント(A級、B級、壮年チームは別カテゴリー)

  2.夏季大会の優勝チームは、

同年10月頃予定の「東日本軟式野球2部・ブロック予選」へ派遣。
  なお、ブロック予選優勝チームは、翌年4月頃予定の「同・千葉県大会」
   に出場しなければならない。⇒
  全国大会も有り

  3.秋季大会の優勝チームは、

翌年5月頃予定の「高松宮賜杯全日本軟式野球大会2部・千葉県大会」へ派遣。
なお、千葉県大会優勝チームは、同年9月頃予定の「同・全国大会」に出場しなければならない。

  4.秋季大会の準優勝チームは、

翌年6月頃予定の「関東選抜軟式野球2部・ブロック予選」へ派遣。
          なお、ブロック予選優勝チームは、同年9月頃予定の「同・千葉県大会」
          に出場しなければならない。⇒
 関東大会も有り

  5.ブロック予選及び高松宮賜杯県大会への参加費は連盟が負担します。
    ただし、その先の上部大会参加費についてはチームの負担となります。

R7 夏季大会は、4月6日(日)より開催します。

夏季大会の案内通知を、昨年の秋季大会参加チームを中心に発送します。(3/1発送)
○ 参加申し込み締め切り  3月16日(日)までにハガキをポストに投函
○ 参加費振り込み締め切り 3月21日(金)です。

※ 今年から、大会実施方法の変更がありますので、下記事項をよくご確認お願いします。

7年度からの大会実施方法の変更点

  市民大会の優勝(夏季・秋季)準優勝(秋季のみ)チームを上部大会派遣チームとして推薦します 

  1.C級チームによるトーナメント(A級、B級、壮年チームは別カテゴリー)

  2.夏季大会の優勝チームは、

同年10月頃予定の「東日本軟式野球2部・ブロック予選」へ派遣。
  なお、ブロック予選優勝チームは、翌年4月頃予定の「同・千葉県大会」
   に出場しなければならない。⇒
 全国大会も有り

  3.秋季大会の優勝チームは、

翌年5月頃予定の「高松宮賜杯全日本軟式野球大会2部・千葉県大会」へ派遣。
なお、千葉県大会優勝チームは、同年9月頃予定の「同・全国大会」に出場しなければならない。

  4.秋季大会の準優勝チームは、

翌年6月頃予定の「関東選抜軟式野球2部・ブロック予選」へ派遣。
          なお、ブロック予選優勝チームは、同年9月頃予定の「同・千葉県大会」
          に出場しなければならない。⇒
 関東大会も有り

  5.ブロック予選及び高松宮賜杯県大会への参加費は連盟が負担します。
    ただし、その先の上部大会参加費についてはチームの負担となります。

   上部大会への参加については、あらかじめ各チームの意向を確認させて頂きます。

    返信用ハガキに、参加意向の有無を記載してください。


 案内が届いていないチームで、参加希望の方は、事務局ウラベまでご連絡願います(ショートメール希望)

選手の二重登録や替え玉出場は禁止です!!


君津市野球連盟が登録している、全日本軟式野球連盟では、選手の二重登録及び替え玉出場は、認められておりません。

ルールとマナーを守って、楽しく野球をやりましょう!

君津市野球連盟 会長


秋元昇三氏 プロフィール
・JABA千葉県野球連盟常任理事
・木更津総合高校野球部OB会 名誉会長
・千葉テレビ 夏の選手権大会 解説者 等